・
ようこそ、脱力ピアノ塾へ😊
このQ&Aは、「新人のお部屋」で実際に交わされた会話をもとにまとめたものです。
初めて参加された方が安心してスタートできるように、よくある質問やつまずきやすいポイントをやさしく整理しています。
・
操作や提出に慣れるまでは戸惑うこともあるかと思いますが、ひとつずつで大丈夫。
・
「ひとりじゃないよ」と思っていただけるようなQ&Aになっています。
・
Q1. 脱力ピアノ塾では、以前はSkypeを使っていたの?
・
A. はい、以前はSkypeを使用していましたが、現在はMicrosoft Teamsに移行しています。今後の連絡・提出・やり取りはすべてTeams上で行います。
・
Q2. Teamsに登録したあと、最初にやることは?
・
A. 「新人のお部屋」に入室したら、まずは一言ご挨拶や自己紹介をお願いします。緊張せず、短くても大丈夫です😊
・
Q3. スマホしか持っていないけど、大丈夫?
・
A. Teams はPCでもスマホでも利用は可能です。ですが画面の大きさで見やすさの点から動画の視聴・アウトプット・資料確認などはパソコンやタブレットの方が圧倒的にスムーズです。可能であれば、PCやタブレット環境のご準備をおすすめします。
・
Q4. 投稿が消えてしまったのですが…?
・
A. 稀に、投稿が反映されないことがあります。画面を更新しても表示されない場合は、再投稿してみてください。
・
Q5. 自分の名前を変更したい場合は?
・
A. Teams右上のアイコンから「プロフィールを編集」して変更できます。事務局から指定があった場合は、その名前(例:さくら2501 など)に設定してください。
・
Q6. Teamsで写真や動画を送るときに気をつけることは?
・
A. 容量が大きい写真や動画を、直接Teamsにアップロードすることはお避けください。
・
他の方のスマホやパソコンに負担がかかるだけでなく、通信料が発生したり、保存容量がすぐにいっぱいになる可能性があります。
共有したい場合は、Googleドライブなどにアップして、URLで送る方法をおすすめしています。
・
やり方が分からない場合は、どうぞ遠慮なく事務局にお問い合わせください😊
・
Q7. 教材の進め方はどうすればいいですか?
・
A. 配信された教材は、いつでも【会員サイト】でご覧いただけます。
動画をご視聴のうえ、理解を深めてから、アウトプット(=ご自身の言葉での学びのシェア)をTeamsにご投稿ください。
・
ピアノ演奏の撮影や提出は必要ありません。
・
フィードバックをもとに、さらに理解を深めていきましょう。
・
Q8. グルコンって何ですか?
・
A. グルコンとは、ZOOMで行うグループレッスン(グループコンサルティング)のことです。
・
月に4〜5回開催されており、曜日や時間も様々なのでご都合に合わせて参加できます。
回数制限はなく、参加すればするほど学びが深まります✨
・
Q9. グルコンの参加方法は?
・
A. グルコンに参加したい場合は、事前アンケートへの回答が予約となります。
当日は予約順に進みますが、予約なしでの飛び入り参加も可能です(その場合、順番が後になることもあります)。
・
Q10. グルコン参加時の服装で気をつけることは?
・
A. 正しい身体の使い方を見るために、身体のラインがわかりやすい服装をおすすめしています。
・
・ピタッとしすぎないけれど、体の線が見える服(トップス・パンツ)
・ダボっとした服、重ね着はNG
・明るすぎる・暗すぎる色は画面で見づらくなります
・清潔感のある服装を意識しましょう
・背景と同化しない色を選ぶと◎
・
肩・腕・手首などの動きが見えるようにしていただけると、より的確なアドバイスが可能になります😊
・
Q11. Teamsに参加したけど、どこを押せばいいかわからない…
・
A. 初めてだと戸惑いますよね。まずは「投稿する場所」がどこかを確認してみましょう。
・投稿は「チャット欄」または「新人のお部屋(チャネル)」に書き込む形です。
・スマホでは「メッセージ」入力欄が下に出てくることが多いです。
困ったときは、スマホやPCの「画面のスクリーンショット(スクショ)」を送っていただけると、事務局もサポートしやすくなります😊
・
Q12. 投稿の内容ってどのくらい書けばいいの?
・
A. 初投稿は「ひとこと」で大丈夫です✨
例:「〇〇と申します。よろしくお願いします。」だけでもOK。
慣れてきたら、練習の感想や気づいたことなど、自然なタイミングで書いていただければOKです。
・
Q13. 他の人の投稿を読んでもいいの?
・
A. 他の人の投稿は、できる限り積極的に読んでください😊
他の方の投稿を読むことで、「あ、私も同じこと感じた!」と共感したり、自分では気づけなかった視点をもらえることもあります。
・
読みながら、自分の言葉でアウトプットすると、より深まりますよ🎶
・
Q14. 自分の投稿が「見つけられない」「消えた」ってことある?
・
A. はい、投稿直後に反映されないことが稀にあります。
そういうときは、いったん画面を更新(再読み込み)してみてください。
それでも表示されない場合は、再投稿していただいて大丈夫です👌
・
Q15. 塾からのメールが届きません💦
・
A. よくある原因としては、以下の3つが考えられます。
・迷惑メールフォルダに入っている
・Gmailの容量(無料15GB)がいっぱいになっている
・受信設定でブロックされている(フィルター・設定ミスなど)
対応方法:
・「迷惑メール」や「すべてのメール」フォルダを確認
・不要な写真や動画を削除して容量を空ける
・「@minapia.com」のドメインを受信許可リストに追加
どうしても見つからない場合は、事務局までご連絡くださいね😊
・
Q16. パソコンでTeamsを使うと、Enterキーで送信されちゃう!改行するには?
・
A. Teamsでは、パソコンで入力中にEnterキーを押すと、すぐにメッセージが送信されてしまいます。
・・・
改行したい場合は、以下のいずれかをお試しください。
① 「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを押す
② 「メッセージを入力する」欄の右下にある「+」をクリックして「書式設定オプションを表示」。
入力後、右端の紙飛行機アイコンをクリックして送信。
また、Wordやメモ帳などで作成した文章をコピー&ペーストする方法も便利です。
誤送信してしまった場合は、該当メッセージを右クリックして「削除」すれば消すことができます。
・
Q17.Teamsでの投稿編集・削除のやり方を教えてください
・・
ご自分の投稿を右クリック(スマホの場合は長押し)すると削除や編集が選べます。
削除する場合は「メッセージを削除」をクリックし、もう一度「削除」をクリックします。
・・
自分には「削除しました」とメッセージが出ますが(しばらくすると消えます)、他の方には表示されませんのでご安心ください。
・・
ついでに編集する場合ですが、「メッセージを編集」から直して、PCの場合は右下の✅を、スマホの場合は右上の「完了」をクリックすれば終わりです。
・・
Q18.ピアナサイズの教材はどこで見られますか?
・・
教材は全てメールで届きます。
ピアナサイズの教材配信は10日に一度です。
・・・・
もしメールが届いてなければ塾のLINEに連絡してくださいね。 メール届いたが見つからない場合は、会員サイトから該当の項目を開いて、見てくださいね。
https://2karada.2minapia.com/main.php
▶ 続きのQ&Aも順次追加予定です。
ご質問や「これも入れてほしい!」という項目があれば、事務局までお気軽にお知らせください🌸