「みんなのピアノ」脱力ピアノ塾主催
脱力ミニピア俱楽部
その間違ったやり方をまだ繰り返すつもりですか?
脱力ピアノ塾が気になる方の
オンラインミニ俱楽部(ミニクラ)
毎日毎日練習しているのに、自分の演奏や歌が何故かしっくりこない、観客にも響いていない。こんなふうに感じた経験ありませんか?実はそれ、ある事が出来ていないだけかもしれません。
それは・・・「脱力」です。え、そうなの?と不思議に思うかもしませんね。本当の脱力法や緊張せずにパフォーマンスをフルに発揮できる”アーティストのための身体の使い方”は音大ですら教えてくれませんから、あなたが知らないのも当然なんです。
だからといって「独学で」なんて無茶な考えはやめておいたほうが良いです。正解にたどり着くまでにはものすごい時間がかかりますので。
物事は何でも表裏一体、同じものでも”角度を変えれば見え方は全く変わる”というのは、あなたも一度は耳にしたことがあると思います。
・本当に身体の使い方で演奏が変わるの?
・興味はあるんだけどZOOMってどうやるの?
・LINEのやり取りすら苦手
こんな不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
こんな方のために
脱力ミニ俱楽部(脱力ミニクラ)をご用意しました。
・ピアノ脱力習得に向けてのお得情報のシェアー
・モニターの先行募集
・ITが苦手な方のための ZOOM講座、SNS講座
・演奏家・ピアノの先生のための集客初歩講座
etc…
「みんなのピアノ」の運営スタッフがあなたの不安にお答えるすオンライン「メンバーコミニュティ」という業界初の環境をご用意。
脱力ピアノ塾の講師から有料級の情報を最短で入手できるとともに
インターネットや集客初歩講座など有益な情報をお受け取りいただけます。
こんなピアノ脱力やインターネット、
教室や演奏活動の宣伝などのお悩みで
お困りではありませんか?
- ピアノの脱力で悩んでいる
- 脱力ピアノ塾、興味はあるけどなんとなく疑っている
- インターネットが苦手。Lineの文字のやり取りすら不安
- ZOOMの使い方も自信がない
- 自分の演奏や教室の宣伝をしたいが何から始めたら良いかわからない
- 生徒を脱力させられない
ひとつでも当てはまる方は
脱力ミニクラがオススメです!
脱力・IT・ビジネスにお悩みの方へ
新企画「脱力ミニ俱楽部」に
お任せください!
”脱力ミニクラ” は
ピアノや音楽活動に特化した身体の作り方、正しい姿勢、ポジション、メンタル作りの基礎の学びのお手伝い。またインターネット周りのお困りごと、ビジネスのお悩みに寄り添う
新しいタイプのコミュニティ(新企画)です。
誰でもできる、正しい姿勢と体作りだけで
ここまで音は変わる!
演奏の変化、どう思われましたか?
他にも事例はありますが、ここでは割愛させていただきます。なぜなら改善した事例があまりにも多く、「身体とピアノ演奏」は、例外なくパフォーマンスが上がるのは、経験上わかりきっています。
ピアノ脱力と ITスキル・ビジネス入門のオンラインサロン
こんな方にオススメです
- 美しい音色を手に入れたい
- 脱力ピアノ塾に興味がある
- 既存の有名な脱力法では自分の悩みが
解決しなかった - 気持ちよくピアノ演奏をしたい
- 指や腕の痛みから解放されたい
- ITオンチから卒業したい
- SNS で宣伝をしたいがどうしたら良いかわからない
- 集客にSNS を使っているが思ったように集客できない
- ZOOMを使えるようになりたい
はじめまして!
脱力ピアノ塾「ミニクラ」って
コミュニティでどんなことするの?
新企画に興味をもっていただきありがとうございます
ミニクラに参加することで
・YouTubeやInstagramでは公開しない限定公開動画の特別シェアー
・些細なことでも相談できる「学びの場」
・ピアノだけでなくインターネットスキルの向上
・お互いに高め合えるつながり
・YouTube動画に関して講師に直接質問できる(文章で伝えられる内容)
こんなことを体験していただけます。
脱力ピアノ塾 主催
「ミニクラ」6つの魅力
POINT.01
みんなのピアノYouTubeの動画をお知らせ&質問にお答えします
「みんなのピアノ」のYouTube動画公開をお知らせします。
またその動画に関する質問にみんなのピアノ主宰のMinnaが直接お答えします。
POINT.02
脱力・ピアノ演奏・インターネットのお困りごとを引き受けます
ピアノ演奏とインターネット関連で困っていることに対して、メンバーの皆様にフィードバックしていきます。できる限り質問にもお答えします。
POINT.03
ZOOM練習会(2ヶ月に1度、ZOOMの使い方、Lineなどの使い方)開催
ZOOMの入退室(パソコンの場合、スマホの場合)の練習、ミュートやカメラの使い方、文字の打ち方をお伝えします。またInstagramを見る、InstagramやYouTubeに投稿するといった内容も。
POINT.04
モニター募集の先行案内
みんなのピアノの新企画やイベントでのモニターさん募集に関して、Lineメンバーやメルマガメンバーさんよりもひと足早くお知らせします。
不定期ですが、かなりお得なモニター募集にひと足先に申し込むことができます。
POINT.05
Instagramでの発信や集客のお手伝い
Instagramで情報発信をしてみたい、自分の教室や演奏活動の宣伝をしてみたいけれど何をすれば良いかわからないという方に向けて、別コミュニティ(参加無料、一部有料)に特別価格で参加することができます。
POINT.06
仲間がいるから続けられる
ピアノ脱力miniコミュニティ
オンラインコミニュ二ティは使い放題。”リアルで質問をできる環境”それだけでも参加する価値あり。同じ目的を持ったお仲間と学ぶ体験を味わえます。
新企画「みなピア3S俱楽部」
なんで無料・審査制なの?
だから無料・審査制なのです
- ピアノでお困りの方のお役に立ちたい!
- YouTube動画制作の役に立つ情報を入手できるかもしれない
- ピアノ脱力にお困りの方により有益な情報をお伝えしたい
- 脱力ピアノ塾の宣伝になったらもっと嬉しい😌
- ピアノを学ぶためにもスマホやパソコンスキルは大事だが、それで困っている人も多いので。
- 無料なので、「このコミュニティ」をいつでも辞めることができる?(笑)
- 気持ち良いコミュニティにしたいので「誰でもOKにしたくない=審査・招待制にしている
はっきり言って、
いつ有料になるかわかりません。
もしくは、やってみてすぐやめちゃう!
ってこともあるかもしれません。
とりあえずやってみよう!のノリで
今だけ期間限定で無料で募集しています。
企画・計画中の
格安有料コミュニティはこんな感じ
▼ ▼ ▼
01
身体とピアノを味わってみよう!
「褒めエク部活」
「褒めエク」部活とは?
みんなのピアノの塾生に大人気の部活動の1つです。毎日、超簡単なエクササイズををお互いに報告し合うだけの簡単な内容ですが、
・自己肯定感が上がり
・体も変わり
・演奏も大きく変わる!
と、塾生に大大大人気。
教材02
インターネット苦手さんのための
「ITスキル向上部活」
「ITスキル向上」部活
・ZOOMを使えるようになりたい
・インスタで自身の教室を宣伝したい
・Instagramに取り組んでみたい
・自分の演奏をSNS で公開したい!
・スマホやPCを使えるようになりたい
↑↑↑
外部講師をお迎えして
これらのお悩みを個別対応でのレッスンを計画しています。
参加費とコース&お申込み
THE・表現は、以下の魅力的な4つのコースからお選びいただけます。
コミュニティ詳細情報
内容
みんなのピアノ脱力ピアノ塾ミニ俱楽部(みなピアミニクラ)
参加費用
【一般】今のところ無料
注意事項
未定ですが、将来有料になる可能性がございます。
その場合は1ヶ月以上前にご連絡いたします。
主催者情報
販売者
特定商取引における表記
特定商取引法における表記 https://minapia.thebase.in/law
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー https://minapia.thebase.in/privacy
キャンセルポリシー
キャンセルポリシー https://minapia.thebase.in/privacy
みんなのピアノは、あなたが痛みなく楽にピアノ演奏ができる身体と心をつくる応援をしています。