はじめに☝️

座り方を練習するための方法です。
このやり方で「ピアノ椅子」に座り、

「ピアノを演奏する」という意味ではありません

この座り方を正しく練習して

繰り返して身体を育てることで

実際のピアノ演奏の時に

腕や指が軽く動いたり、

今まで弾くのが難しかったフレーズが

軽く弾けるようになる方が大勢いらっしゃいます。

ぜひお試しください😌

お詫び🙇

有料レッスンの内容をシェアーさせていただいている関係上、

有料受講生様に失礼に当たりますので、

本件に関するサポートは一切行っておりません。

ご了承ください。

椅子の角に座るような意識で

坐骨を探せない人は
お尻の下に手を入れて
いちばん痛い場所。

骨盤が巻いてしまっている状態
(骨盤後傾)

骨盤が反ってしまっている状態
(骨盤前傾)

前にも後にも傾いていない状態を
目指します。

(ニュートラル)


目線が下がる人が多いので気をつけて!

前屈みにすると
前の方に座りやすい

親指を鼠蹊部に挟んで下に押す

腕も肘も上から引っ張られているイメージ

バンザイして指もピントのばす

腕と指はピン!と伸ばしたまま
身体を引き上げ